エロの悩みを食べて解決!まゆなむのごはんセラピー「夏の夜に!火照りを冷ますオススメ食材5選×クールローション」

(投稿日:2025/7/7)
エアコンの風もなんだかぬるい夜。イチャイチャはしたいけど、暑さの不快感の方が勝つ……あんまり汗びしょびしょになりたくない……。
そんな季節こそ、“冷たい気持ちよさ”を取り入れてみませんか!?
メントール配合のクールローション
本体サイズ | 250ml |
---|---|
粘度 | 低い■■■□□高い |
色/味/香り | なし/なし/なし |
「NURERU lotion ヌレルローション 爽快」は、肌にのせた瞬間、すっと熱が引いていく快感になるローションなんです。
さらっと伸びもよく使いやすいので調子に乗ってローションまみれにならないようにご用心!寒がりのパートナーは震えちゃうかもしれません笑
私は寒がりなので、調子乗らないように気をつけます!

このアイテムの推しポイント
ひんやり爽快な使い心地で気分もリフレッシュ
“涼しく心地よく”
パートナーとの接触も出てくる穴がなんと5個も!広範囲に塗りやすい!
外側からのひんやりはローションを活用してもらうとして内側からも火照りを抑えると、イチャイチャ時だけではなく真夏の生活もきっと快適になるはず!
今回は日常にすぐに取り入れられる食材を5つご紹介します。火照った身体を、内側も外側も冷まして快適な時間を楽しんでください!
体の熱をとる薬膳食材5選

きゅうり:利尿作用があり、余分な熱をスッキリ排出。サラダやピクルスで!
冬瓜:体内の熱を冷まし、むくみもとれる夏の薬膳食材の定番です。味噌汁や中華スープなどにすると食べやすくておすすめです。
スイカ:天然のスポーツドリンク!!!火照りも渇きも同時に癒します。
もやし:手軽で優秀な熱冷まし野菜。炒め物やスープに万能。
トマト:体を冷やしつつ、血を補い潤いもサポート。紫外線をうけたお肌のケアにもにも◎
余談ですが……私はもやしが好きすぎて、無限茹でもやししたい!と5袋購入し、いろんなドレッシングを使って、茹でたもやしを食べまくったことがあります。
二袋くらい食べたあたりで夏なのに寒気を感じ、そのまま食べ進めると体が震えがきました。
それくらい食べ物によっては体を冷やすパワーを持っています!食べ過ぎには気をつけてくださいね!!