エロの悩みを食べて解決!まゆなむのごはんセラピー「よい風呂(4/26)で、わたしを整える!〜春のゆらぎを癒す簡単ごはんのレシピ〜」

(投稿日:2025/4/26)
4月26日は「4(よい)26(ふろ)」で“良い風呂の日”と呼ばれているんです。ご存じでしたか??
春は生活環境の変化・寒暖差・花粉…などのストレスで、心も体もゆらぎがち。だからこそ、あたたかいお風呂とやさしいごはんで整える日を作りましょう!
体が整うと自然と心も安定してきて、セックスのパフォーマンスも上がっていきますよ♫お風呂タイムをゆっくり堪能しながら、食事でも整っちゃうレシピもご紹介します。
ほぼローション!?ハニーパウダーの魅力

はっきり言います。この入浴剤はとろみがある。とかいうレベルではないです。もうほぼローションですので心して使ってください。笑
ローションプレイがしてみたいけど、どこでしていいのかわからない!後片付けが大変そう!と躊躇しているかたも、入門編としてぜひ使って見て欲しいアイテムです!
そして今日は和をイメージしたこちらの檜、菖蒲、椿の香りをご紹介します。
和の植物の香りってなんとなく深呼吸したいような、リラックスした気分になりませんか??
その"気分"がめちゃめちゃ大切!森林浴気分でリラックスタイムを作り、副交感神経が優位な体にしましょう。
副交感神経が優位だと、勃起力向上によし!女性は感度があがったり、性的な気分が盛り上がりやすくなりますよ!
【食で整える】春の不調に効く簡単薬膳レシピ

材料(2人分)
- 長芋……100g(皮付きで短冊切りがおすすめ)
- 乾燥わかめ……ひとつまみ
- 水……400ml
- 中華だし(顆粒)……小さじ1〜1.5(味見しながら)
- 生姜(千切り)……少々(春の冷え対策に)
- ごま油……小さじ1

作り方
- 鍋に水と中華だしを入れて火にかける
- 沸騰したら生姜と長芋を加えて煮込まずにすぐ火を止める
- わかめとごま油を加えたら完成!
栄養のポイント

- 長芋:消化力UP!!疲れにくい体に。
- わかめ:体に溜まった余分な水や熱を流してスッキリ!
- 生姜+ごま油:体を温めたり、巡りをよくします。ごま油は便秘解消におすすめ!
良い風呂と、良いごはんで、“わたしを労わる日”をぜひ作ってみてくださいね!
HONEY POWDER ハニーパウダー 30g
本体サイズ | 30g |
---|---|
素材・成分 | PEG-115M、硫酸Na、酸化チタン、PEG-160M、PEG-150、香料、ケイ酸Ca、PEG-400、 ポリアクリル酸Na、ポリソルベート20、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸Na |
クチコミ評価 |
商品レビュー一覧 |